トリブヴァン国際空港近くに出来た航空博物館
2015年の3月3日に、トルコ航空726便(エアバスA330-300)が、カトマンズのトリブヴァン国際空港へ着陸時に滑走路をオーバンランし、機首のランディングギア(車輪と車軸)と両翼を損傷するという航空事故があった。
幸いにも負傷者はおらず乗員乗客238人全員が無事に脱出したのだが、ネパールでは機体の修理をすることが出来ず、暫くの間滑走路脇に放置されていた。
結局トルコ航空は修理を諦めて機体は払い下げられ、その後、機体を運搬出来るようにいくつかのパーツに分けて分解し、空港近くの空き地に数か月掛けて運び出して、博物館として使用出来るように組み立てて内外装をリフォームし、2017年11月に開業したのが「ネパールアビエーションミュージアム」だ。
この、まだ出来て間もない航空博物館に、機内誌を読むのが好きで最近の夢はフライトアテンダントなリタちゃんと訪れてみた。
(博物館なので、内部の詳細な写真を掲載することは差し控える旨、ご了承頂きたい。)
空港に向かうリングロードに入り空港に向かって進んでいくと
やがて左側に実物の大きな航空機を展示した博物館が見えてくる。

博物館の入り口には無料駐車場もあるので、車やバイクでも気軽に訪れることができる。
